NIIGATA SEIKI BLOG新潟精機ブログ

新潟精機ブログでは、6つのカテゴリに分けて社内外の情報を掲載しています。

ものづくりのまち 燕三条の技術を結集した万能金切狭が誕生
万能金切狭 チョッパー AMC-250S

2025年1月7日

ものづくりのまち 燕三条の技術を結集した万能金切狭が誕生
万能金切狭 チョッパー AMC-250S

2025年1月末日発売開始

新潟県三条市で曲尺・コンベックス等の測定工具やDIY製品を開発・販売する新潟精機株式会社(代表取締役 五十嵐利行)は、株式会社金鹿工具製作所及び倉橋鍍金株式会社との協業により、燕三条地域のものづくり技術を結集した新商品「万能金切鋏 チョッパー」を発売いたします。
本製品は、直線も曲線も正確に切断できる機能性と高級感あるデザインを兼ね備えた、DIY愛好家に最適な一品です。

万能金切狭 チョッパー AMC-250S
■ 「ものづくりのための、ものづくり」を燕三条から

DIYという言葉がが世間一般に広がり、家庭でのものづくりが身近になった昨今では、そのための道具が輸入品・国産品問わず溢れています。低価格を重視する人も多い一方で、価格に関わらずより良い道具を求めるニーズも高まっています。
また、弊社は創業より新潟県三条市で生業を行っています。新潟県燕三条地域は、日本を代表する「ものづくりの町」として知られ、全国から高い評価を受けています。
より良い道具を求めるユーザーに燕三条の高い技術を知ってもらい、ものづくりに役立ててもらいたいという思いから、燕三条地域の老舗鋏メーカーである金鹿工具製作所、老舗メッキ加工業の倉橋鍍金との協業で万能金切鋏の商品化に至りました。
販売コンセプトに「ものづくりのための、ものづくり」を掲げ、思わずものづくりがしたくなるような魅力的な製品を、燕三条の技術を掛け合わせて作り出していきます。
■ 職人が手作業で一本ずつ仕上げる「万能金切鋏 チョッパー」の特長

本製品は職人が一本一本丁寧に製造しています。その作業は手作業で、職人の目で刃の隙間を確認しながら鏨(たがね)を打ち込み、調整します。それにより、スパっと切れる鋭い切れ味を実現しました。本製品を手にしたくなるよう見た目にもこだわり、満足度の高い製品に仕上げました。
  • 1. 金鹿工具製作所によるハンドルの研磨仕上
  • 金属ハンドルは創業75年の金鹿工具製作所によって研磨仕上がされています。それによって手触りがよく、手に馴染みやすいです。あえてグリップをなくし金属のハンドルにしたことで、切断の感触が手に直接伝わるため、複雑な金属加工の切断も直感的に行えるように作られています。

  • 2. 倉橋鍍金による黒ニッケルメッキ
  • 本体は創業73年の倉橋鍍金によって、高級感が漂う黒ニッケルメッキが施されています。機能面だけではなく、見た目にも美しさを取り入れた加工です。

  • 3. 「逃げ溝加工」と「開き防止用フック」で使用時・保管時も安心安全
  • 「逃げ溝加工」は刃の根元部分が独自の構造になっており、金属板が反り上がることなく思いのままに切断できます。切断物が手に当たらないので安心して作業ができます。
    ハンドル先端には安全性を考慮して「開き防止用フック」が付いています。不使用時には刃を閉じて安全に保管できます。
    使用時・保管時ともに扱いやすい工夫がデザインを損なうことなくされており、ユーザーの要望に応える製品です。

  • 職人が手作業で仕上げる
    職人が1本ずつ鏨(たがね)を打ち込んで仕上げる
  • 逃げ溝加工
    逃げ溝加工
■ 燕三条のブランドを生かしものづくりの発展を目指す

本製品を通じて地域の地場産業を広く発信し、この地域が持つ技術の高さを全国に認識していただきたいと考えています。さらに、ものづくりの意欲を刺激するような製品を作り続け、ものづくり自体の活性化を目指しています。
弊社では、今後も地元企業と共同での製品作りを進めていきます。燕三条地域が誇る技術を元にした製品で、ものづくりの楽しさを発信していきます。
■ 万能金切鋏 チョッパー AMC-250S 製品概要

万能金切鋏 チョッパー AMC-250S 仕様表

記載内容は発表日現在の情報です。最新の情報と異なっている場合がございますのであらかじめご了承ください。

一覧に戻る