こんな硬さ測定の現場にご提案します!

金属材料の受入検査、識別などで硬さ測定を日常的に行う

据え置き型の硬さ試験機を使用している

現場で硬さ測定を行いたい

測定箇所や硬さの単位が多岐にわたっている

硬さ測定の記録データを取りたい

硬さ測定をもっと快適にするならこの硬度計!

リーブ式金属用ポータブル硬度計
コンハード LHT-400plus

コンハードLHT-400plusなら…
測りたいとき、測りたい場所で簡単に測定が可能!

【据え置き型硬さ試験機】
と比較して…

持ち運び可能!
複数の硬さ単位も扱える。

【従来のポータブル硬度計】
と比較して…

表示部と測定部が一体化!
手のひらサイズでよりコンパクトに。

他にも…
平均値、最大値、最小値の算出
USB接続によるデータ出力
JIS規格材も測定可能
など、便利な機能搭載!


↓ ↓ 詳細は下をスクロール ↓ ↓

コンハードの機能

コンハードLHT-400plusは使用方法が簡単!
手のひらサイズで機能豊富!

場所を選ばず手軽に測定

ワークを検査室や据え置き機まで運ばずとも、現場で硬さ測定を行える
簡単に運ぶことができない大型ワークの測定にも最適

幅広い単位で自由に測定

据え置き機では1種類のみの硬さ単位が、7種類も測定可能。(自動換算機能付)
使える材料も多く、一般的に扱われる硬度試験範囲をカバー

 【 測定可能単位 】 

・HL(リーブ)
・HRC(ロックウェルCスケール)
・HRB(ロックウェルBスケール)
・HB(ブリネル)
・HV(ビッカース)
・HS(ショア)
・σB(引張強さ近似値、MPa)

データ保存で確実に測定

本体メモリへのデータ保存と、PCへのデータ出力が可能!
単位換算や手書き記録の手間が減り、品質記録として残すこともできる。

360°どの角度からでも、狭い場所でも自在に測定

自動角度補正機能が搭載されており、ワークを動かさずとも測定可能。

別売DL型測定子で、スペースが限られる奥まった場所の測定にも対応。

測定可能な材料

①鋼、鋳鋼

・機械構造用炭素鋼(例:S45C)
・炭素工具鋼(例:SK105)(旧SK3))
・クロムモリブデン鋼(例:SCM435)
・高速度工具鋼(例:SKH51(旧SKH9))

②合金工具鋼

・切削工具鋼用、耐衝撃工具鋼用、
 冷間金型用、熱間金型用
 (例:SKS21、SKS41、SKD11、
    SKD61)

③ステンレス、耐熱鋼

・熱間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯
 (例:SUS304、SUS403)
・ステンレス鋼鋳鋼品(例:SCS13)

④普通鋳鉄

・ねずみ鋳鉄(例:FC250)

⑤ダクタイル鉄

・ダクタイル鋳鉄(例:FCD450)

⑥鋳造アルミ合金

・アルミニウム合金鋳物(例:AC2B)

⑦真鍮(黄銅)

・黄銅(例:C2600)
・高力黄銅鋳物(例:CAC301)

⑧青銅

・りん青銅(例:C5212)
・青銅鋳物(例:CAC406)

⑨銅

・タフピッチ銅(C1100)

上記は、JIS規格で硬さ試験参考値の記載があるものの一部となります。 硬さの基準設定はあくまでも受渡当事者間の規定によります。

測定可能範囲

各測定子の測定可能範囲は下部よりご確認ください。

■D型測定子

被測定材質/単位 HLD HRCHRBHBHVHSσB
(1)鋼、鋳鋼300-87810.0-68.038.4-109.080-73980-94030.2-98.0373-1994
(2)合金工具鋼300-84020.4-67.180-898
(3)ステンレス、耐熱鋼300-80019.6-62.446.5-101.785-65585-802
(4)普通鋳鉄360-65090-334
(5)ダクタイル鉄400-660131-387
(6)鋳造アルミ合金170-57023.8- 84.619-164
(7)真鍮(黄銅)200-55013.5- 95.340-173
(8)青銅300-70060-290
(9)銅200-69045-315

■DL型測定子

被測定材質/単位 HLD HRCHRBHBHVHSσB
(1)鋼、鋳鋼500-95020.0-68.038.4-99.580-64780-94032.5-99.5373-1994
(2)合金工具鋼560-94320.0-63.080-782

コンハード LHT-400plus

金属の硬さ試験に使用するポータブル硬度計です。
360度どの方向でも計測可能な自動角度補正機能付です。
一般的な金属硬さ試験に適しており、測定範囲が幅広いです。特に大きいワークの硬さ試験に優れています。

別売品

コンハード用D型測定子 LHT-D-S

LHT-400plusに標準装備されている測定子です。
摩耗時の交換用に。

コンハード用DL型測定子 LHT-DL-S

溝の底部や大歯車など、測定スペースが限られている狭い空間の硬度測定に。

マスタブロック LHT-B

LHT-400plusに標準で付属されているマスタブロックです。摩耗時の交換用に。

測定リング LHT-BR

LHT-400plusに標準装備されている測定リングです。摩耗時の交換用に。

コンハードLHT-400plusのデモ機、承ります!
詳しくは下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。