
測定子とスピンドルが上下に移動するタイプ。
平面の凹凸、工作物の取り付けの良否、軸の振れ、直角度等の変位測定が行える。

測定子の移動をてこの原理で拡大するタイプ。
ダイヤルゲージでは測れない狭い場所や、深い場所の測定が簡単に行える。

ダイヤルゲージ、ダイヤルインジケータの測定保持具。
測定場所に合わせたタイプが展開されている。

両方の測定子を閉じたところが基準値となる測定工具。
手に持って使用することができるので、保持具の必要はない。
小型部品、紙などの厚みをワンタッチで迅速に測定できる。

両方の測定子を閉じたところが基準値となる測定工具。
手に持って使用することができるので、保持具の必要はない。
小型部品や管などの内径、外径を測定が行える。

内径を測定する測定工具。
基準となるサイズはリングゲージで設定し、測定物の内径との差を測る。

ゴム、プラスチック、金属といった測定物の硬度測定や、ボタンの押圧力、ばねの張力、塗膜の厚さ測定が行える。